こらくしょ!

【ゲーム】ガンオン、PoE 【ブック】レビュー 【夢】毎日見る夢

カテゴリ:情報全般 > ソフトウェア

どうやらWindows 10にアップグレードすると消えてしまう機能があるみたいです。無償でアップグレードできるとはいえ、これはチェックしておいたほうがよさそうですね。
    ①Windows Media Centerが削除される
    ②DVD再生には専用ソフトウェアが必要になる
    ③Windows7のデスクトップがジェットは削除される
    ④Windows Updateの調整ができなくなる
    ⑤Windows7にプリインストールされていたゲームは削除される
    ⑥USBフロップードライブがデフォルトではサポートされない
    ⑦Windows Live EssentialsのOneDriveは削除される
私の場合はWindows 7なので、ガジェットが削除されるのがかなり痛いですねぇ。音楽再生もそうですが、CPU&メモリ使用率や各種温度などをリアルタイムで見れるようにしているので、それがなくなるのはキツイです。他に代用できるものがあるか探してみるかな…。

■参照記事
http://www.gizmodo.jp/2015/06/_windows_107.html

MicrosoftがWindows 10を7月29日(現地時間)より発売すると発表したそうです。同日よりWindows 10搭載PCの販売および、Windows 7/8.1向けの無償アップグレードのダウンロードの適用が開始されるみたいです。

Win10は、個人向けのHomeとPro、スマホ向けのMobile、それ以外に法人向けや教育機関向けなどがあるみたいです。今回発売日が決まったのはデスクトップ版に相当するもので、モバイル版などについては発売日は明らかになっていないそうです。

そういえば私のPCにも、起動したら右下に「無料アップグレードの予約」に関するアイコンが表示されていますね。思っていたより発売日が早かったので、ちょっと驚いています。

■参照記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704811.html

今回はこんな分野もあるんだと驚いた動画を。



[ScienceNews2014]コンピュータで広がる 計算折り紙の世界(2015年5月14日配信)

折り紙といえば平面の紙を直線的に折って立体的なモノを作り上げるという印象でしたが、計算折り紙という今までの折り紙の概念を崩す世界に、すごく驚かされました。

平面の紙を曲線的に折っていき最終的に特殊な形に仕上げる、そのためのソフトウェアにも驚きました。しかもそういった技術が、科学の最先端でも利用されているというのだから、興味をそそられます。

この動画のキーワードは「曲線」かな。

北米時間2015年3月17日、Microsoftは次期Windowsとなる「Windows 10」を190ヶ国で2105年夏にリリースすると、同社の公式ブログにて発表したそうです。

いよいよWin10のリリースが、本格的に近づいてきたって感じがしてきました! 私的には結構期待しているので、使いやすくなってほしいと思っています。ただ最近はWinのパッチに不具合が毎回のように発生しているので、若干不安な気持ちはありますが…。

■参照記事
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150318013/

米Microsoftは23日、Windows 10 Technical Previewの新バージョン「Build 9926」を公開したそうです。本バージョンでは、日本語版も用意されています。32bitと64bitのISOファイルがダウンロード可能とのこと。

以前のは日本語版がなかったですが、ようやく日本語で試すことが出来るみたいです。早速明日にでも仮想マシンにインストールしていろいろとチェックしてみようかな。

■参照記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150124_685257.html

Microsoftは、Windows10の発売後1年間はWindows 7/8/8.1またはWindows Phone 8.1のユーザーであれば無償アップグレードが行えると発表したそうです。

実質、現役のOSを使用しているユーザーであれば、だれでもWin10を利用できるようになるということでしょうか。MSの経営戦略的に、大きな変化ですねぇ。

私は現在Win7を使っているのですが、Win10が出たら購入してWin7をサブPC用に再利用しようと考えていたので、これはちょっと驚きました。アップグレードとなれば元のWin7を他のPCで使うことはできないでしょうし、仮に発売から1年経過した後は、Win10を再インストールするには無償でというわけにはいかないでしょうしね。

何はともあれ、タダで手に入るのであれば、ソフトやゲームなどの互換性が確認され次第、アップグレードしてもいいかなといった感じです。特に私の場合、ガンオンが起動できなくなると致命傷なので^^;

■参照記事 4Gamer
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150121124/

Skypeが、様々なインターネット・ブラウザから利用できるようになったそうです。
現在はベータ版らしく、利用するにはプラグインが必要みたいですが、これはそのうち不要になるみたい。

私はときどき利用する程度なので、試すとしたらプラグインが不要になってからかな。
何にしても、アプリなしで利用できるようになるのは便利ですね。

■参照記事
http://readwrite.jp/archives/16652

米Twitterが2014年11月12日に、アナリストを迎えた意見交換会を実施して、そこでTwitter向けの新サービスを発表したそうです。
Twitter上で直接動画を投稿できるようにするみたい。
これにより、よりTwitterの利便性を向上させるのが狙いのようですね。

私はTwitterで動画を投稿することがないので、サービスが開始されてもあまり利用しないかな。

■参照記事
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/14/038/

PCを起動したら、自動アップデートのお知らせがきていたので調べてみたら…。
どうやら深刻な脆弱性が見つかったみたいですね^^;

すぐに修正パッチを入れたほうがいいみたいだったので、早速アップデート。
相変わらずWinは危なっかしいなぁ。

■参照記事
http://www.gizmodo.jp/2014/11/windows_29.html

CPUに、適度に間違わせることで節電する技術が発表されたそうです。
プログラムの特定の部分に、多少のエラーを許容することをプログラマーに指定させるらしい。
映像や画像処理においては、1ピクセルの色が本来と僅かに違っても影響がほとんどないのを逆手にとって、その部分の電圧を下げても問題ないということみたいです。

たしかに、なるほどと思わされますね。
実際、多少結果が違っても問題ない部分は、エラーが出てもスルーさせたほうが効率がいいかもしれないですね。

■参照記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141031_674098.html

↑このページのトップヘ