こらくしょ!

【ゲーム】ガンオン、PoE 【ブック】レビュー 【夢】毎日見る夢

タグ:PC

どうやらWindows 10にアップグレードすると消えてしまう機能があるみたいです。無償でアップグレードできるとはいえ、これはチェックしておいたほうがよさそうですね。
    ①Windows Media Centerが削除される
    ②DVD再生には専用ソフトウェアが必要になる
    ③Windows7のデスクトップがジェットは削除される
    ④Windows Updateの調整ができなくなる
    ⑤Windows7にプリインストールされていたゲームは削除される
    ⑥USBフロップードライブがデフォルトではサポートされない
    ⑦Windows Live EssentialsのOneDriveは削除される
私の場合はWindows 7なので、ガジェットが削除されるのがかなり痛いですねぇ。音楽再生もそうですが、CPU&メモリ使用率や各種温度などをリアルタイムで見れるようにしているので、それがなくなるのはキツイです。他に代用できるものがあるか探してみるかな…。

■参照記事
http://www.gizmodo.jp/2015/06/_windows_107.html

昨日、Microsoftから発表された「Windows 10」のTechnical Preview版がダウンロードできるようになったので、早速ダウンロードして仮想マシンにインストールしてみました。
仮想マシン構築に使用したのは、OracleのVirtual Boxです。

64bit版をダウンロードしてインストール。
日本語仕様がなかったので、英語です。
インストールには、マイクロソフトのアカウントが必要ですね、このあたりはWindows 8系と同じか。
windows10_02
こちらがWindows 10のデスクトップ画面。
左下に、しっかりとスタートボタンが設置されております!
全体的なデザインは、Win8仕様ですね。
Metro UIも健在で、Win8を利用している人にとっては、違和感ないかもしれません。
私のPCはWin7なので、まだ若干慣れませんが^^;;

英語オンリーなので、手探り的ではありますが、少しずついじっていこうと思います。

今朝、サンフランシスコで開催されたプレスイベントで、Microsoftは次世代のOS「Windows 10」を発表したそうです。
Windows 8の次なのでWindows 9になると思われていましたが、まさかの10です!

記事によると、Win10はWin7とWin8のいいとこどりをするっぽいですね。
伝統的なスタートメニューの復活に加え、全ての端末で利用できるOSでもあるそうです。

明日からPreview版が公開されるみたいなので、仮想マシンに入れてみようかな。

■参照記事
http://jp.techcrunch.com/2014/10/01/20140930microsoft-announces-windows-10/

そんなわけで、先日ガンダムオンラインをプレイ中にマウスの左クリックが長押ししても、うまく認識してくれない症状がでてしまったので、急遽アマゾンでマウスをポチりました。

いままでいろんなマウスを使ってきましたが、今は1つに落ち着いています。
ロジクール マウス m500t M500t 」というやつです。

右利き専用なのですが私の手にぴったりで、初めて使ったときは本当に驚いたのを覚えています。
普通、マウスって新しいのに交換したら、慣れるまでに時間がかかるものですが、このロジクールのマウスは違和感なくすぐに使えました。

ずっと使ってたのはM500って型のやつだったんですが、どうやら今はM500tという改良版になっているみたいでそれを購入。
次の日には届きました^^v
01
M500と比べると、M500tはパッケージが簡素になっていますね。
開けづらいですが、コストが下がっていると思えば…。
54
新旧、並べてみました。
デザインには差がないですね。

実は私が普段使うマウスは、大抵1年ほどで「チャタリング」とよばれる症状が出てしまうんです。
左クリックを1回押してもダブルクリックになってしまったり、ドラッグしようとしても押し続けているという認識にならなかったり…。
今回もその初期症状が出だしたので、慌てて買ったわけです。

一度ゲーミングマウスも買ってみたんですが、結局1年ぐらいで同じような症状になってしまったので、値段も手ごろで違和感なく使えるM500シリーズを愛用しています。

マウスで悩んでいる方、一度お試しあれ!

Western Digitalが、世界初となる10TBのハードディスクドライブを発売すると発表したそうです。

内部の摩擦や消費電力を減らすために、ヘリウムガスを使用する方法を採用していて、これにより温度が5度ほど低く保てるそうです。
さらに、空気中の湿度も防ぐことができるとか。

価格はまだ未定らしいですが、低価格になるかもしれないとのこと。

10TBかー、ここまでくるとHDDの故障によるデータ損失ダメージがハンパじゃないので、バックアップできるように実質2つ以上買うというのがデフォになるのかな?

2TBのHDDが出てから進歩が鈍化していますが、安全で大容量のHDDの進化に期待したいです。

■参照記事
http://www.gizmodo.jp/2014/09/seagate_10tb.html

2014年9月5日、MSIはPCIe x16対応のグラフィックスカードを装着できる外付けのボックス「GamingDock」と、それを接続できるのーとPC「GS30 Shadow」を2015年1月に発売すると発表したそうです。
PCIe x16のフル帯域ということは、既存のグラボの性能をフルにノートPCで活用できるということでしょうか。

この手の商品は、何度か聞いたことがありますね。
大抵は動作保障なしの玄人むけキワモノ商品だった気がします。
今回のは、ガチモノといったところでしょうか。

MSIは私も結構好きで、以前はよくMSIのマザーボードを利用していました。
グラボもMSIのを使うことが多かったかな。

私の中でMSIといえば、他社とは違ったやや尖った性能の商品が多い印象です。
異種混合のマルチGPU構成が可能なマザボ「Big Bang-Fuzion」を思い出しますね。
あの手この手で、いろんな角度から挑戦してくれる会社だと思うので結構好きです。

■参照記事
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20140908057/

Twitterのサービス安定性を担う部門でディレクターを務めるHashemi氏はインタビューの中で、日本の特異的なTwitter事情について言及しているそうです。

以下は転載です。

------
「新年のツイートは世界中で行われているが、日本では事情が異なる。彼らは、深夜0時きっかりにツイートするんだ。」と語り、このような傾向は世界中でも日本だけに見られる現象だとしています。

2012年、日本からの「あけおめツイート」が原因でTwitterがダウンしたことをきっかけに、同社内ではこうした “ツイート攻撃(tweet storm)” を想定したストレステストが可能な専用システムを新たに開発。これにより、翌年以降の新年も乗り切れるようになった、とのことです。
------

一斉につぶやくというのは、一種のDoS攻撃みたいなものですからね~。
そういえば最近は、サーバーダウンによるクジラの絵を見てない気がします。

■参考記事
http://ggsoku.com/cul-on/japanese-new-year-tweets-were-big-plobem-for-twitter/

アメリカの分析会社「Net Applications」が毎月発表している世界OS市場バージョン別シェアによると、8月のWindows XPのシェアは23.89%だったそうです。
前月より0.93ポイントしか減ってないみたい。

最も多く利用されているのがWindows 7で51.21%、Windows 8/8.1は13.37%らしいです。
Win8は、だいぶ不調みたいですね。

私のPCはWindows 7ですが、たしかにXPのマシンもまだ残ってるわ…。

■関連記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/02/news043.html

先日、Windowsの更新プログラムの中に、起動不能になる恐れのあるパッチがあったことをお伝えしましたが、その更新ファイルの修正版が配布されているそうです。

以前のときの対処法として更新ファイルをアンインストールしましたが、今回は特にユーザー側で何かする必要は無いそうです。
自動的に更新されるみたい。

以下は転載です。

------
マイクロソフトが本日、Windowsのセキュリティ更新プログラム KB2993651 をWindows Update経由などで公開しました。

これは、8月13日に公開され、一部環境でWindowsが起動できなくなるなどの問題を引き起こしていた修正プログラム KB2982791 を再修正したもの。マイクロソフトではKB2993651を「すべての対象ユーザーがインストールすべきセキュリティ更新」としています。

KB2993651は先述の通りWindows Update経由で自動配信されるため、ユーザー側による操作は不要です。ただしユーザーがKB2982791の自動適用を防止するためWindows Updateのサービスを停止している場合は、再度有効化する必要があります。
------

わたしも昨日、自動更新がきてたけど、それのことかな?

■参照記事
http://japanese.engadget.com/2014/08/28/windows-kb2993651-8-13/

Windows標準搭載のブラウザー、「Internet Explorer(IE)」の名称変更をマイクロソフトが検討しているみたいです。

わたしがパソコンを触り始めた頃は、ほとんどの人がIEを使っていましたが、いまでは2割台まで落ち込んでいたんですね~。
ちなみに私は、IEですw
むかしっからずっと使っているので、慣れているというのが一番の理由ですかね…

でも、名称を変更したぐらいで、シェアを巻きかえれるのだろうか?

■参照記事
http://www.cnn.co.jp/tech/35052528.html

↑このページのトップヘ